おひとり様ActivityPubサーバーの自作実装
Fediverseというネット集落群に参加するためにActivityPubという共通の言葉を喋るおひとり様サーバーを作ってみました。
(※最低限の実装です)(※素人芸ですみません)
間違ってるぞ!とか、ここんとこ分からないから説明しろよ!とか
ありましたら、Fediverseで「@t2aki@tokoroten.doncha.net」に連絡いただけるとありがたいです。
【MENU】
- Fediverseに参加するために
- Fediverseに参加するための最低条件1
webfingerなどFediverseからアカウントとして認識されるのに必要なファイル - Fediverseに参加するための最低条件2
公開鍵・秘密鍵を使った署名と認証
- ActivityPubサーバーの実装
- おひとり様のタイムライン
ひとりActivityPubサーバーの最低限の構成 - 投稿する
Activity:Create:Note - 投稿の公開範囲
投稿が表示されるタイムライン - 投稿を削除する
Activity:Delete:Tombstone - フォローする
Activity:Follow - フォロー解除::やり直し
Activity:Undo - アナウンス(ブースト/リツイート)する
Activity:Announce - アナウンス取消::やり直し
Activity:Undo - いいねする
Activity:Like - Mentionを送る
宛先指定/Mention配列設定 - リプライ(返信)と転送
リプライでの会話 - 絵文字と絵文字リアクション
絵文字を使った投稿とリアクション - おひとり様ActivityPubサーバーの構成
リクエストの対応と処理
- Fediverseの感想文
- Fediverseの辺境で秘密基地
- SNSのソーシャルディスタンス
- フォローを探す / フォローしてもらう